エコキーパー事業所認定
当社の主要工場である鹿沼工場は、栃木県による「エコキーパー事業所認定制度」に認定されております。
エコキーパー事業所認定制度とは
栃木県に所在する事業所を対象に、地球温暖化対策に関して優れた取り組みを実施している事業所を「エコキーパー事業所」として栃木県が認定する制度です。

マロニエ ECO 事業所認定
栃木県は、エコキーパー事業所として認定を受けた事業所のうち、特に優れた温暖化対策に取り組む事業所を「マロニエ ECO 事業所」として表彰を行っています。
当社の鹿沼工場は、温室効果ガス削減部門において、平成28年度の「最優秀賞」を受賞いたしました。

特定非営利活動法人「足尾に緑を育てる会」賛助会員
栃木県の持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取組への寄附に関する協定の締結について
SDGsに関する栃木県「とちぎ未来創造プラン」の取り組みをPR(情報発信)する自動販売機を導入しました。飲料水を購入すると売上の一部(ロケーション費)がダイドードリンコ殿を通じて県のSDGs活動に寄付される仕組みです。なお、導入により、とちぎ未来創造プランの寄付協賛企業として社名が記載されました。
リンク
栃木県ホームページ/栃木県重点戦略「とちぎ未来創造プラン」(令和3(2021)年度~令和7(2025)年度)
栃木県ホームページ/株式会社ダイドードリンコサービス関東との取組
株式会社ダイドードリンコサービス関東/栃木県の持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取組への寄附に関する協定の締結について



イヌワシの保護活動
コピー用紙の購入先である富士ゼロックスインターフィールド株式会社は、法人向けオフィス用品の会員制販売サイトにおいてポイントサービスを行っており、注文金額100円(税抜き)につき1ポイントが付与されます。貯まったポイントは、商品と交換することもできますが、社会貢献のため環境団体へ寄付することもできます。この仕組みを活用し、富士ゼロックスインターフィールド株式会社を通じて全国で絶滅が危惧されているイヌワシの保護活動を行っている公益財団法人日本自然保護協会へ寄付をしました。首都圏の水源地である利根川上流で暮らしているイヌワシが子育てを続けられる環境作りに役立てられています。
工場周辺の清掃活動
鹿沼工場周辺の「掃き掃除」や「ごみ拾い」を実施しています。
地域に根ざした貢献活動
交通安全街頭指導
自動車の運転者の交通安全意識を高めることによる交通事故の削減を目指して、「シートベルト着用忘れずに」、「飲酒運転は絶対ダメ!」といった安全標語プレートを持って交差点に立ち、地域の方々と一緒に交通安全街頭指導を行っております。
