環境, サステナ

SBT(Science Based Targets)認定取得のお知らせ

 電気興業株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:近藤忠登史)は、このたび国際的気候変動イニシアチブによるSBT認定(*)を取得しました。これにより、電気興業グループ全体で掲げる温室効果ガス排出量削減目標が、パリ協定で定める水準に科学的に整合することが認定されました。

Scope1,22029年度に向けて2019年度比で42.4%削減
再エネ電力への切り替え 等
Scope32029年度に向けて 2019年度比で45%削減
カテゴリ1(購入した製品・サービスに伴う排出):CO2低減製品の調達、サプライヤーエンゲージメントの実施 等
カテゴリ11(販売製品の使用に伴う排出):当社製品の使用電力量の削減 等

 電気興業グループは、ありたい姿として「未来の当たり前をつくる企業(Pioneering the future)」を掲げ、サステナビリティ経営を推進しております。このたびのSBT認定取得を通じて、当社グループのありたい姿の実現、及び企業価値向上を目指してまいります。

※SBT認定:企業がパリ協定の水準に整合した温室効果ガス排出削減目標を設定し、国際的気候変動イニシアチブのSBTi(Science Based Targets initiative)の認定を受ける制度。パリ協定では、世界の平均気温の上昇を産業革命以前に比べて、2℃より十分低く保ち、1.5℃に抑える努力をすることを目標に掲げている。

【参考情報】
(1) SBTi公式Website
https://sciencebasedtargets.org/

(2) 当社のサステナビリティへの取り組み
https://denkikogyo.co.jp/sustainability/

________________________________________________________________________________________________________________________________

【お問い合わせ先】 
電気興業株式会社 経営企画部 経営企画課