電気興業株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:近藤忠登史)は、2025年10月22日(水)~24日(金)に幕張メッセで開催される「Japan IT Week 秋 2025」に当社グループ会社である株式会社サイバーコアと共同出展いたします。
Japan IT Week 秋 2025は、「ソフトウェア&アプリ開発 展」「IoT・エッジコンピューティング EXPO」「情報セキュリティ EXPO」「データセンター EXPO」「IT人材不足対策 EXPO」「情シス応援 EXPO」の6展示会で構成される、日本最大のシステム開発・運用・保守に関する総合展です。また同会期・同会場で「Japan DX Week」「営業・デジタルマーケティング Week」「EC・店舗 Week」も同時開催されます。
当社は「IoT・エッジコンピューティングEXPO」に出展し、株式会社サイバーコアと共同で「AI人流・交通分析システム」を中心に、常設/可搬の両構成で人や車両の流れを高精度に可視化するソリューションについてご紹介します。人物・車両のカウント、属性(性別・世代)、進行方向、混雑ヒートマップや時系列分析を、リアルタイム処理とダッシュボード表示で分かりやすくご紹介。活用領域は、商店街活性化、回遊/混雑把握、駐車場・交通量監視、通学路・防災計画など多岐にわたり、盛岡市中心市街地での常時計測実績や、高知市・帯屋町筋商店街での整備・運用事例もあわせて展示します。
また、当社独自のソフトウェアiCamを搭載したサーマルカメラシステムの展示をはじめとして、その他多数のソリューション商材の展示も行います。
展示会概要
展示会名:Japan IT Week 秋 2025 / IoT・エッジコンピューティングEXPO
開催日:2025年10月22日(水)~10月24日(金)10:00~17:00
会場:幕張メッセ 1-8ホール
公式サイト:https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp.html
当社案内ページ:電気興業 株式会社 – 出展社詳細
当社ブース位置:展示ホール3 A11-6
当社の出展内容
・自治体向け AI・人流交通分析(ダッシュボード展示)
・サーマルカメラソリューション(実機展示、PR映像)
・BehaveEye™行動分析ソリューション(ダッシュボード展示)
・StreetEye® 道路情報収集
・DetectEye® 良品学習AI不良品検査
・生成AIソリューション(実機展示)
・インフラソリューション sXGP (実機展示)
・空間ポリゴン化ソフト(実演)
・港湾DXソリューション
・総務省実証事業の取組み事例
※展示内容は予告なく変更する場合がございます。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
________________________________________________________________________________________________________________________________
【お問い合わせ先】
電気興業株式会社 経営企画部 経営企画課
Tel | 03-3520-8322 |
[email protected] | |
Website | https://denkikogyo.co.jp/ |