転職エージェントは使うなはウソ?使うメリットやデメリット・おすすめな人を解説!

本ページはプロモーションが含まれています
転職エージェント使うな
  • 「転職エージェントは使うな」って本当?
  • 転職エージェントを使わない方がいい理由は?

このように悩んでいませんか。

転職エージェントは、専任のキャリアアドバイザーが求職者の転職をサポートしてくれる便利なサービスです。

しかし、メリットやデメリットを理解しないまま利用すると、転職が思うようにいかないでしょう。

そこで本記事では転職エージェントとはなにか、メリットやデメリット、おすすめな人、そうでない人について詳しく解説しています。

最後までご覧になれば、転職エージェントを使うべきかの判断、使う際のコツもバッチリわかります。

目次

転職エージェントとは?

転職エージェントは、専任の担当者が求職者へ求人の紹介や書類の添削、面接対策など転職をサポートする無料のサービスです。

以下の見出しでさらに詳細について解説していきます。

  • 転職サイトとの違い
  • 転職するまで担当者が無料でサポート

転職サイトとの違い

転職エージェント 転職サイト
内定率 高い 不明
専任担当者 あり なし
求人 希望条件にあった求人を提案してくれる。 自分で選ぶ。
求人応募 書類提出や面接日程など企業とのやりとりを代行。 すべて自分で行う。
書類添削や面接対策 あり なし
転職相談 あり なし
サポート期間 基本的になし(3ヶ月が目安) なし

転職エージェント転職サイトとの最大の違いは、担当者が求職者に合った求人を紹介してくれる点です。

はじめに担当者と面談し、これまでの経歴や希望する転職先の条件などをヒアリングしたうえで、あなたに合った求人を紹介してくれます。

自分で求人を探す手間がないほか、転職に関する不安や悩みなど、キャリアについて相談できるのも特徴です。

しかし、二人三脚で求人探しができる一方で、自分のペースで探せない、担当者とそりが合わないなどのデメリットもあります。

このように、人によっては向き不向きがあるため、メリットやデメリットをしっかりおさえたうえで転職エージェントを利用するのが得策です。

転職するまで担当者が無料でサポート

転職エージェントは、求職者が転職するまで無料で転職をサポートしてくれます。

もちろん、ぼんやりと転職を検討している方の利用も可能です。紹介された求人に必ず応募しなくていけないルールはありません。

また、サポート期間を設けていない転職エージェントがほとんどですが、おおむね3カ月程度を目安で考えておきましょう。

なぜなら、一般的に転職活動から入社には3ヶ月~半年程度必要とされており、リクルートエージェントでも3ヶ月間を目安としているためです。

期間を定めて、素早く行動するために以下のスケジュール感をおさえておくとよいでしょう。

転職活動期間目安 3カ月
登録・面談・書類の作成 2週間
求人応募・面接 1ヶ月
内定・退職手続き・入社 1ヶ月半

転職期間は希望する求人条件によっても変わるため、所要時間をイメージして転職エージェントを利用し、理想の転職を叶えましょう。

転職エージェントを使って失敗した体験談から分かるデメリット

転職エージェントは無料で便利なサービスである一方、担当者が絡むことでデメリットもあります。

デメリットを把握せずに利用すると、担当者に振り回され、転職活動がうまくいかないケースもあるようです。

利用者の失敗した体験談から学び、事前対策をとりましょう。

  • 担当者に当たりはずれがある
  • 時間がかかる
  • 紹介される求人が限定される
  • 転職エージェントをおすすめしない人

担当者に当たりはずれがある

転職エージェントは、担当者に当たりはずれがあります。もちろん一概に悪い人ばかりとは言えません。

エージェントも人ですので色々な人がいる点を理解しておきましょう。口コミによると、

  • 応募を急かしてくる。
  • 希望に適していない求人ばかりを紹介してくる。
  • ミスが多い。
  • 話を聞いてくれない。

といった不満が見受けられました。

とくに急かしてくるという意見が多いのは、「転職エージェント」のビジネス構造に要因があります。

なぜなら、利用者の転職を成功させると担当エージェントに成功報酬が入るためです。

また、大手の転職エージェントは多く求人と利用者を抱えており、いかに早く転職してもらうかが利益に直結するという理由もあるでしょう。

そのため、利用者=商品としてしか見ていない担当者もいるのです。

これらを理解していないと、エージェントに都合のいい利用者になるので注意しましょう。

すべてをエージェント任せにせず、合わないと感じた求人は断り、複数の転職エージェントも利用するのがおすすめです。

時間がかかる

転職エージェントはいろいろと任せられる反面、連絡や日程調整で待たされる時間も多くなります。

例えば、

  • メールの返信が遅い。電話に出ない。
  • 書類添削や模擬面接の日程調整。
  • 希望に沿った求人提案がない。

このように担当者の質にもよりますが、基本的にやり取りが利用者のコストとなります。

在職中であれば、忙しい中で日程調整やメールの返信などを行わなくてはいけないでしょう。

ようやく面接までこぎつけても、内定が決まらなければ、また新たに求人を探さなくてはいけません。

そのため、希望する企業や職種が決まっており、一人でサクサク行動したい人はもどかしく感じるでしょう。

ある程度時間がかかるサービスである点はおさえておいてください。

紹介される求人が限定される

転職エージェントは、紹介される求人が限定される場合があります。

当然ですが、転職エージェントが持っている求人先しか紹介できないためです。

例えば、転職エージェントには総合型と特化型の大きく2つに分かれています。

総合型 特化型
特徴 求人数が多く、幅広い業界や職種の求人を抱えている。 エンジニアや看護などそれぞれの業界や職種に特化している。
メリット 大手企業を含め、幅広い求人から応募先の提案ができる。 業界知識の深さ、サポートが手厚い。
デメリット 担当者が業界に精通しておらず、的確な求人を提案できない場合も。 中小企業が中心。
おすすめの人 キャリアに悩む20代、第二新卒など。 希望する業界や職種が決まっている方や実務経験者。

総合型は多くの求人を抱えているのがメリットです。

一方デメリットは、特定の業界に特化しておらず企業の内情に詳しくない、または利用者のニーズに合った求人の提案ができない場合があります。

また特化型は業界に精通している分、実務経験がある中途採用者向けのサービスが中心となります。

そのため、業界問わずさまざまな求人を提案してほしいと考えている方には不向きでしょう。

もちろん未経験でも、興味のある業界が決まっている方は、特化型エージェントの利用もおすすめです。

このように転職エージェントによって抱えている求人、強みが異なるため、どちらも利用するのがおすすめです。

転職エージェントをおすすめしない人

転職エージェントをおすすめしない人は、希望する企業や職種が決まっている方です。

また自分一人のやり方、ペースで転職を決めたい方にも不向きでしょう。

さらに、自分の軸がない方も利用はおすすめできません。

なぜなら、転職エージェントにある程度のことは任せられますが、「あくまでもあなたの転職のサポートだから」です。

主役はあなたです。

そのため、どういった転職がしたいか、給与や働き方など絶対に折れたくない条件はできる限り明確なほうがよいでしょう。

すべてを転職エージェント頼みではなく、主体性を持って転職を成功させましょう。

よって、自分一人で転職活動できる方や、他人任せで主体性のない方に転職エージェントはおすすめできません。

転職エージェントを使って成功した体験談から分かるメリット

転職エージェントを使えば、膨大な量の求人にアクセスでき、自分に合った好条件の求人に出会えます。

また、転職エージェントは内定のためのノウハウ(書類添削や面接対策)も保有しています。

利用者の成功した体験談からわかる以下のメリットを活用すれば、転職成功は間違いないでしょう。

  • 非公開求人が豊富
  • 市場価値がわかる
  • 内定率が高い
  • 転職エージェントをおすすめする人

非公開求人が豊富

非公開求人とは、各転職エージェントが独自に抱えているWeb上では公開していない求人情報を指します。

たとえば、総合型の「リクルートエージェント」では非公開求人22万件以上と膨大な量があります。

転職エージェントを利用すれば、転職サービスにはない大手企業にも応募できる可能性が高くなるでしょう。

このように多くの案件にアクセスできるのは、転職エージェントのメリットです。

さらに、非公開求人には公開して募集する時間がない、急を要する案件もあるため内定率が高いというメリットもあります。

タイミングや条件次第で、自分に合った求人が見つかる可能性も高くなるため、転職エージェントを利用しない手はないでしょう。

市場価値がわかる

dodaによる転職理由ランキング1位は男女ともに「給与が低い」という結果でした。

転職市場において、いかに自分を高く売るかが大切です。転職する以上、年収アップを目指すのは当然のことでしょう。

そのためには自分の市場価値がいくらかを正確に知らなくてはなりません。

転職エージェントを利用すれば、職歴やこれまでの経験により、どれだけの年収が狙える人材かどうかがわかります。

そして、転職エージェントは年収アップできる最適な求人を提案してくれます。

また、年収交渉も転職エージェントが企業と行ってくれますので、言い出しにくい給与面についても相談できるのはメリットです。

自分の商品価値を知らない場合、企業に安く買い叩かれてしまいます。

年収アップを絶対条件にしたい方、自分の市場価値を正確に知りたい方は転職エージェント利用がおすすめです。

内定率が高い

転職エージェントは内定率の高さがメリットです。

なぜなら、内定するためのノウハウがあるからです。

職務経歴書の書き方はもちろん、面接対策など、内定率を上げるために各社独自のノウハウを持っています。

たとえば、

  • 職務経歴書は、企業ニーズに合わせた添削を行うため、書類通過率が高い。
  • 面接時の質問事項を知っているため、事前に具体的な対策ができる。

よって、転職サイトを利用して自分で転職活動するより内定率は高まるでしょう。

さらに転職エージェントの仕組みを解説すると、求職者が内定しないと転職エージェント会社は利益が出ません。

リクルートエージェントのHPにハッキリと掲載されています。

成功報酬型のビジネスなので、転職エージェントは内定させることが使命なのです。

よって内定率が高い転職エージェントを上手に利用すれば、求職者は理想の転職を叶えられるでしょう。

転職エージェントをおすすめする人

転職エージェントにとくにおすすめなのは初めて転職活動する方です。

なぜなら、初めて転職活動する場合、何から始めればいいのかわからず戸惑うことが多いからです。

例えば、

  • 職務経歴書の書き方がわからない。
  • 中途採用の面接は何が聞かれるのか、退職理由を上手く説明できない。
  • 自分を高く買ってくれる企業をどう探せばいいかわからない。

など、理想の転職を叶えたいけれど不安が多い方は、転職エージェントの利用がおすすめです。

転職して再出発する際には、誰もが次こそ理想の条件に合う企業に就職したいと思うのは当然でしょう。

また、希望する企業に応募しても、受からずに悩んでいる方にもおすすめです。

無料で利用できるので、リスクはゼロです。担当者の良し悪しはあるにせよ、合わない求人は断ればいいだけの話です。

転職活動に不安がある方は、ぜひ転職エージェントに登録して試してみるとよいでしょう。

転職エージェントの使い方【気を付けることやコツ】

転職エージェントは、使い方をしっかり理解して利用しましょう。上手に利用すれば、きっと理想の企業に早く巡り合えるでしょう。

  • 複数社のエージェントに登録
  • 転職の希望条件を明確にしておく
  • 転職エージェントを味方につける

複数社のエージェントに登録

メリット・デメリットの内容でも少し触れていますが、転職エージェントは複数社に登録して使いましょう。

とくに大手総合型2社、特化型1社の計3社がおすすめです。

理由として、

  • 大手で多くの非公開求人をカバーできる。
  • 複数社を利用することで、担当者の質のリスクを回避できる。
  • 特化型も利用することで精度の高いマッチングが期待できる。

なお、併用してはいけないルールはありません。

転職エージェント側も併用は想定しているので、複数社利用していることを伝えても問題ありません。

また、担当者の当たり外れのデメリットは複数社を利用して回避しましょう。担当者に不安がなければ、1社でも構いません。

大手の総合型転職エージェントの求人数の多さを活用し、特化型のサービスでさらに業界に精通した内部事情を手に入れるとよいでしょう。

転職の希望条件を明確にしておく

転職の希望条件を明確にしておけば、精度の高い求人を提案してもらえます。

例えば、

  • 大手企業に転職したい。
  • 年収は500~600万円。
  • 残業は月10時間前後。土日祝は休みたい。
  • 福利厚生の充実(有休消化率など)。
  • キャリアアップのイメージ(30代、40代になったときの働き方)。

明確であるほど、エージェントも提案しやすいでしょう。

転職をサポートしてもらえるとはいえ、丸投げはよくありません。

絶対に譲れない条件だけでも明確にしておきましょう。

とはいえ、ある程度の妥協と条件に全然合致しない求人は断るなど、メリハリが大切です。

まずは、わがままでいいので条件を出してみて、どうしても適合する求人がない場合は折れるしかありません。

希望条件はできる限り明確にしておき、遠慮せずになんでもエージェントに相談しましょう。

転職エージェントを味方につける

転職エージェントの質にはバラつきがあると解説しましたが、求職者の味方になってもらえれば解決します。

なぜなら転職を成功させれば、成功報酬を採用企業から受け取れるからです。

当然、求職者の転職が決まらなければ、成功報酬がもらえません。

また、エージェントによってはノルマや個人目標があります。

そのため、求職者が転職する意欲を見せれば、エージェントも本気になってくれるでしょう。

たとえば、元マイナビのキャリアアドバイザーの方のX(旧ツイッター)の投稿には、サポートしたくなる方の特徴は

  • レスが早い。
  • 自分の軸がある。
  • 転職に意欲的。
  • 丁寧なコミュニケーション。
  • 期日通りに履歴書・職務経歴書を出す。

としています。

ごく当然のことですが、気持ちよくお互いに仕事をする際や、人間関係において相手への誠実さや態度は大切です。

よって、求職者は無料でサービスを利用できる立場に甘えるのではなく、お互いにいい関係を保ってエージェントを利用しましょう。

求職者とエージェントどちらが上か下の問題ではありません。

決してエージェントをぞんざいに扱わず、味方になってもらえるような言動をしましょう。

ジャンル別おすすめの転職エージェント

ジャンル別のおすすめ転職エージェントを解説します。それぞれおすすめな方が違うため、分けて解説しています。ぜひ参考にしてください。

  • ハイクラス転職におすすめのエージェント
  • 総合的に探したい時のおすすめ転職エージェント
  • 特定の仕事を探したい時の転職エージェント

ハイクラス転職におすすめのエージェント

ハイクラス(高収入)転職におすすめのエージェントは以下の3つです。

転職エージェント 求人数 おすすめの人 特徴
ビズリーチ 107,451件 スカウトを待ちたい方 企業やヘッドハンターによるスカウト型サービス
dodaX 約4.5万件 自分で求人に応募したい方 スカウトと応募が同時に利用できる。
JAC Recruitment 11,786件(公開求人数) 外資・グローバル企業へ転職したい方 ハイクラス・ミドルクラス転職6年連続No.1

ビズリーチ

ビズリーチ

引用元:ビズリーチ

ビズリーチは経営幹部、管理職向けのハイクラス転職サービスです。

年収1,000万円以上の求人が3分の1以上!高年収の転職を実現します。

また、スカウト型のサービスで企業から直接スカウトが届くほか、6,600人の優秀なヘッドハンターが転職をサポートします。

大手企業を含む26,200社がビズリーチを導入しているため、理想の転職を叶えられるでしょう。

転職サイトとしてサービス展開もしていますので、高年収を目指したい方は、ぜひ一度求人を検索してみてはいかがでしょうか。

ハイクラス転職の大手!

dodaX

dodaX

引用元:dodaX

dodaXは年収800万~2000万円のハイクラス非公開求人を抱えるハイクラス転職エージェントサービスです。

職務経歴書を登録すれば、大手・優良企業からスカウトが届くスカウトサービスが魅力です。

そして各業界に特化した優秀なヘッドハンター6,000人が希少なハイクラス非公開求人を紹介してくれます。

さらに、約4.5万件のハイクラス求人に自分で応募できるのもメリットです。

待ちと攻めの両方のスタイルを利用でき、効率の良い転職活動を実現できます。

スカウトもされるハイクラス転職!

JAC Recruitment

JAC Recruitment

引用元:JAC Recruitment

JAC Recruitmentは1975年にイギリスで創業した、外資系企業の転職に強いエージェントサービスです。

ハイクラス・ミドルクラス転職において6年連続顧客満足度No.1の実績を持ち、確かな信頼と実績があります。

また、日系大手やメガベンチャーなど多くの優良企業のハイクラス求人を紹介してくれます。

これまで約43万人の転職支援実績があり、知人・有人にJAC Recruitmentをおすすめした方は94.7%(※2021年4-6月度当社利用者アンケート結果)。

外資系やグローバル企業へ転職したい方におすすめの転職エージェントサービスです。

ミドル・ハイクラスの外資系転職!

総合的に探したい時のおすすめ転職エージェント

転職エージェント 求人数 おすすめの人 特徴
リクルートエージェント 364,247件(公開)

227,154件(非公開)

転職エージェントをはじめて利用する方。 業界トップの求人数!
マイナビエージェント 69,229件(公開)

17,156件(非公開)

東京・神奈川・千葉・埼玉の都市圏在住者。 大手・中小・ベンチャーの優良企業に応募できる。
doda 275,005件(非公開求人含む) 第二新卒や20代の若い方。 20代顧客満足度3年連続No.1

総合的に探したい方に3社の転職エージェントをおすすめしています。

迷った場合はまず、求人数が圧倒的に多いリクルートエージェントに登録してみましょう。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

引用元:リクルートエージェント

転職支援実績No.1を誇るリクルートエージェント。

36万件の非公開求人数と22万件の公開求人の中からあなたに合った転職先を提案してくれます。

初めて転職エージェント利用する方におすすめです。

非公開求人数が圧倒的に多いため、気になる方は登録してみるとよいでしょう。

また、転職サイトとしてもサービスを展開しているので、自分でも求人を探せば、効率の良い転職活動ができます。

まずは登録しておきたい転職エージェントサービスです。

大手かつ求人数も豊富!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

引用元:マイナビエージェント

マイナビエージェントはオリコン顧客満足度「転職エージェント」2年連続1位の実績があります。

キャリアアドバイザーには各業界に精通した専任アドバイザーを起用しているため、特化型サービスに負けない強みがメリットです。

また、キャリアアドバイザーとは別に企業の人事担当者とやり取りする専任アドバイザーも在籍しています。

職場の雰囲気など、リアルな企業の内情も紹介してくれるため、より精度の高い求人に巡り合えるでしょう。

満足度が高く・選択肢も広い!

doda

doda

引用元: doda

dodaは業界最大級27万件を抱える総合型エージェントサービスです。

20代の顧客満足度3年連続No.1の実績を誇るため、とくに第二新卒や若い方におすすめです。

また、オンラインでのセミナーやイベントに力を入れているのが特徴です。

面接力アップや自分の強みを見つけるセミナーなど、転職エージェントを利用する前や合間にも転職ノウハウを身に付けられます。

さらに、求人を探す時間がない忙しい方向けのスカウトサービスも匿名で利用できるため、在職中の方も安心して利用できるでしょう。

大手からベンチャー・doda限定求人も多数!

特定の仕事を探したい時のおすすめ転職エージェント

業界や属性別にそれぞれ特化した転職サービスを以下で解説します。

業界・属性 サービス名 特徴 おすすめの人
ITエンジニア レバテックキャリア 求人数は業界最大級の24,000件 1年以上のIT/Web系エンジニア・デザイナー実務経験者向け
マイナビITエージェント 年収アップ率約73% アプリケーションエンジニア、社内SE
Geekly 転職支援実績13,000件以上 ゲームクリエイター
看護師 看護roo!転職 転職支援実績10年! エージェントと直接応募を併用したい方
レバウェル看護 アドバイザ―対応オリコン満足度No.1 職場のリアルを詳しく知りたい方
ナース人材バンク 年間利用者10万人以上 看護学生から看護師まですべての人
介護士 レバウェル介護(旧きらケア) 介護職の転職サービス口コミNo.1 たくさんの求人の中から選びたい方
かいごgarden 35年の歴史を持つ老舗グループ会社が運営 都市部周辺の求職者
ミラクス介護 上場企業グループ会社が経営で安心 より有利な条件の求人を探したい方
既卒・フリーター キャリアパーク(既卒・第二新卒向け) メディア閨崎実績多数あり 急いで転職したい方
キャリアスタート 定着率92%の高精度マッチング より確実に年収アップしたい方

ITエンジニアにおすすめ

ITエンジニアにおすすめの転職エージェントを3つ紹介します。

基本的に未経験の求人や地方の求人は少なめです。また、未経験案件があっても下請けの会社が多く賃金が低い場合があるので、注意しましょう。

転職エージェント 求人数 メリット デメリット
レバテックキャリア 24,000件 多くの求人から最適な転職ができる。 未経験者向けサービスではない。
マイナビITエージェント 求人総数17,962件

非公開求人6,078件

年収アップ・定着率が高い! 求人のほとんどが関東圏
Geekly 28,000件以上 95%の人が希望の職種へ転職している。 じっくり決めたい方には向かない。

レバテックキャリアは、ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1、希望企業への転職成功率96%の実績があります。

業界実績10年!バックエンドやフロントエンドなど約50のIT専門職の職種をサポートしています。

マイナビITエージェントは、転職後の定着率97.5%の実績があるため、理想の転職を実現できます。

とくにシステム開発の求人が多いため、希望する職種と合致する方がぜひ登録しておきましょう。

Geeklyは、ゲームクリエイターの求人に強いのが特徴です。

また内定までの日数が平均30日で、他の転職エージェントと比較すると約半分程度です。

早く転職を決めたい方にはメリット、じっくり決めたい方にはデメリットとなるため、特徴を踏まえて利用するとよいでしょう。

看護師におすすめ

看護師におすすめの転職エージェントサービスを3つ紹介します。

転職エージェント 求人数 メリット デメリット
看護roo!転職 137,684件 手厚いサポートで理想の転職が叶う。 都市部の求人がほとんど。
レバウェル看護 151,067件 紹介求人の質No.1で高精度の求人紹介。 国立病院の求人が少ない。
ナース人材バンク 約21万件 年間利用者10万人以上。手厚いサービス。 非正規求人が少ない。

看護roo!転職は、転職支援実績10年を誇り、信頼のサポートが評判です。

業界に精通した専任アドバイザーが応募先の雰囲気を詳細に教えてくれるため、自分に合った職場が見つけやすいのが特徴です。

転職サイトサービスを併用し、自分のペースで求人を探せるのでおすすめです。

レバウェル看護は、オリコン満足度調査「アドバイザー対応・紹介求人の質ともにNo.1の実績があります。

職場のいいところも悪いところもリアルにわかり、実際に働いている人の声が聞けるため、精度の高い求人紹介が魅力です。

ナース人材バンクは、年間利用者10万人以上の実績があり、国内最大級のサービスと業界最多級の求人数が魅力です。

求人数は21万件以上あり、看護学生から看護師向けの転職サービスのほか、自分のペースで求人を探すこともできます。

非公開求人も多く、キャリア相談だけの利用も可能です。

また、9,449件の利用者の赤裸々な口コミが公式HPで掲載されているのがポイントです。

利用の際はぜひチェックしてみてください!

介護士におすすめ

介護士におすすめの転職サービスを3つ紹介します。担当者の

転職サービス 求人数 メリット デメリット
レバウェル介護 189,547件(公開求人数) 業界最大級の求人数&口コミ総合評価No.1! 地方求人が少なめ。
かいごgarden 80,414件(公開求人数) 介護資格のあるキャリアアドバイザーが多い。 パート求人が少なめ。

レバウェル介護(旧:きらケア)は介護職の転職サービス口コミ評価No.1の実績を持つ安心の転職エージェントサービスです。

特徴は、求人先の内情を詳しく紹介してくれる点です。

たとえば、離職率や人間関係などネガティブな情報も担当者が伝えてくれるため、最適な求人が見つかるでしょう。

転職に失敗したくない人はぜひとも利用したいサービスです。

かいごgardenは、介護資格のあるキャリアアドバイザーが多数在籍するのが特徴です。

専門知識を有するアドバイザーがあなたのキャリアに合った求人を提案してくれます。

また、かいごgardenでは資格取得応援キャンペーンも実施しているため、働きながら資格を取得したい方にもおすすめのサービスです。

ミラクス介護は、東証プライムグループ企業が運営する「介護職がおすすめする求人サイトNo.1の実績」があるサービスです。

9万件を超える非公開求人は業界最大級!きっとあなたの理想の職場が見つかるでしょう。

とくに都市圏の求人を探している人におすすめのサービスです。

既卒やフリーターにおすすめ

既卒やフリーターにおすすめの転職エージェントを紹介します。

職歴が浅い方や未経験者はポテンシャル採用の求人応募がメインとなります。

若いほど有利となるので、転職を考えている方は、早めに登録しておくとよいでしょう。

転職エージェント 求人数 メリット デメリット
キャリアパーク
(既卒・第二新卒向け)
非公開 上場企業による安心経営。 地方の求人が少なめ。
キャリアスタート 非公開 定着率92%・内定率86% 求人数が少ない口コミあり。

キャリアパーク(既卒・第二新卒向け)は上場企業による安心経営で、はじめての転職活動も徹底サポートしてくれます。

大手やベンチャー企業など、上場企業を含む約6,800社の取り扱い求人からあなたに最適なものを紹介してくれるでしょう。

また、書類選考なしで最短7日間のスピード内定も可能ですので、急ぎの方も重宝しそうです。

未経験でも正社員入社できる求人を多数取り扱っているため、若い方の転職におすすめです。

キャリアスタートはサービス登録者数68,165人の転職エージェントサービスです。

定着率92%・内定率86%・年収アップ率は83%(300万円以下から理論年収300万円以上の転職)と高い実績があるのが特徴です。

ただし、未経験で応募できる職種は偏りがあり、大手転職エージェントと比較すると求人数が少ないという口コミがありました。

そのため、別の既卒やフリーター向けの同様のサービスに複数登録して利用するとよいでしょう。

転職エージェントによくある質問

転職エージェントによくある質問は以下の通りです。

転職エージェントに見捨てられることがある?

担当者に良し悪しがある業界のため、そうした口コミも確かに存在します。

連絡が遅い、途絶える場合はこちらから連絡し、転職したい時期や熱意を伝えましょう。

また、そうしたリスクに備えてほかの転職エージェントにも登録して時間の浪費を防ぎましょう。

転職エージェントの裏事情って?

転職エージェントは成功報酬型のビジネスです。

求職者の転職を成功させると担当者に報酬が入る仕組みがあります。転職した求職者の受け取る年収の30%程度を紹介料として受け取るのが一般的です。

そのため、求職者を商品としてしか見ていない担当者もいるようです。

転職エージェントに使われるのではなく、複数のサービスを利用するなどして上手に利用しましょう。

転職エージェントはメリット・デメリットをおさえて上手に利用しよう

「転職エージェントは使うな」という意見をうのみにしてはいけません。

実際に転職エージェントを利用して転職を成功させている方が多く存在するのは事実です。

ただし、成功報酬型のビジネスのため、担当者の良し悪しがあるサービスです。

応募を急かされたり、しつこい連絡を受けることもあるでしょう。

その場合の自己防衛策として、複数の転職エージェントを利用しましょう。

大手総合型2社、特化型1社などがおすすめです。

理想の転職を叶えるには比較検討が重要です。多くの公開・非公開求人にアクセスできるように、転職のプロの力を上手に利用しましょう。

一人で転職活動がうまくいっていない方は、ぜひ転職エージェントを利用してみましょう!

目次