リクナビNEXTの評判は?特徴やメリット・デメリット・活用方法を徹底解説

本ページはプロモーションが含まれています
リクナビNEXT評判
  • リクナビNEXT(ネクスト)ってなに?
  • リクナビNEXT(ネクスト)の評判は?メリット・デメリットが知りたい

こうした悩みを解決します。リクナビNEXTは大手企業リクルートが運営する求人サービスです。

リクナビNEXTのことが気になっているものの実際の評判や口コミが気になるのが本音ではないでしょうか。

そこで本記事では、リクナビNEXTの特徴やメリット・デメリット、評判から注意点までくわしく解説しています。

最後までご覧になれば、リクナビNEXTは転職に役立つのか判断できるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください。

求人数も多くスカウトもあり!

目次

リクナビNEXTとは?

リクナビNEXT

引用元:リクナビNEXT

運営会社 株式会社リクルート
求人数 公開求人:112,363件

非公開求人:非公開

得意領域 営業、販売、ITエンジニア、製造
サービス地域 全国
サービス形態 求人検索・紹介型
料金 無料
メイン対象 20代~50代
想定年収 300万円~600万円
特徴 ・日本最大級の求人数

・企業からの直接オファーあり

・専用アプリあり

公式サイト https://next.rikunabi.com/

リクナビNEXTは、求人広告や、人材紹介の大手企業リクルートが運営する20~50代男女を対象とした求人情報サービスです。

Webやアプリから簡単に求人検索できるほか、希望条件に合ったオファーを受け取れるため、忙しい方にもおすすめのサービスです。

以下で、もう少し詳しくリクナビNEXTの内容を解説します。

  1. 1000万人が利用する人気の転職サイト
  2. リクルートエージェントとの違い

1000万人が利用する人気の転職サイト

リクナビNEXTは、1,000万人が利用する人気の転職サイトです。

無料で気軽に利用でき、希望条件を登録するだけで、マッチングする求人をメールやアプリで手軽に受け取れます。

そのため、いい求人があったら転職したい、転職活動を本格的にまだ考えていない方におすすめです。

また、毎週水・金曜に新着求人が更新されるため、理想の求人に出会える確率も高いでしょう。

自分のペースで転職活動を進めたい忙しい方にピッタリのサービスです。

リクルートエージェントとの違い

リクナビNEXTとは別にリクルートが運営する転職エージェントサービス「リクルートエージェント」というサービスもあります。

以下の表に違いをまとめました。

リクナビNEXT リクルートエージェント
サービス内容 求人検索・応募は自身で行う。スカウトもあり。 ・エージェントが応募書類の添削

・面接対策など転職支援

・非公開求人の紹介

求人数 公開求人:112,363件 ・公開求人:378,917件

・非公開:227,311件

利用しやすさ 登録するだけで簡単 エージェントの面談が必要
転職成功確率

リクナビNEXTは会員情報を登録するだけで、マイペースで自由に転職活動できるため、手軽に利用できます。

一方で、リクルートエージェントでは専任のエージェントがあなたに合った求人を提案してくれ、転職成功まで伴走してくれます。

また、リクルートエージェントでは専任担当者との面談が必要となり、やり取りが発生するため、やや転職活動のハードルが上がるのがデメリットです。

しかしその分、キャリアアドバイスや応募書類の添削、面接対策もしてくれるので、転職の成功確率が上がる可能性は高いでしょう。

そのため、本格的に時期を決めて転職活動をすると決めたタイミングでリクルートエージェントを利用するのがおすすめです

このように、それぞれの特徴を把握して利用するとよいでしょう。どちらも無料で利用できます。

求人数も多くスカウトもあり!

リクナビNEXTの特徴・おすすめの人

リクナビNEXTの特徴を以下でくわしく解説します。おすすめの人もあわせて紹介しているので、利用する際の判断基準として参考にしてみてくださいね。

  • グッドポイント診断であなたの強みが簡単にわかる
  • 10万件の豊富な求人情報を比較できる
  • 「登録して待つだけ」でオファーがくる

グッドポイント診断であなたの強みが簡単にわかる

引用:リクナビNEXT

自分の強みや得意なことを活かして、転職を成功させたいと考える方は多いのではないでしょうか。

転職を成功させるには、自己分析が重要です。なぜなら、客観的に自分の強みがわかり、求人企業への自己PRに役立つからです。

そんな時に役立つのが、リクナビNEXTが提供している「グッドポイント診断」です。

Web上で利用でき、所要時間は30分程度のため、手軽に利用できます。

18種類の中から5つの診断結果がわかるほか、リクナビNEXTからの求人応募時に添付もすることもできます。

利用者の80%以上が添付しており、受け取った企業も、応募者の人物像がイメージしやすいと評判は上々のようです。

このようにグッドポイント診断では、効果的に自己PRできるため、強みを活かして転職したい方にリクナビNEXTはおすすめでしょう。

10万件の豊富な求人情報を比較できる

リクナビNEXTは10万件以上の豊富な求人情報から、さまざまな希望条件を絞り込んで検索することができます。

全国の求人を対象としており、地方の求人にも強いため、多くの求人を比較検討できるのがメリットです。

また、公開求人情報の約95%が正社員採用のため、安定した職を求めている方にもおすすめです。

取り扱う職種の中で多いのは、ITエンジニアや営業、事務・管理、サービス・販売など幅広いため、性別や年代を問わず利用しやすいでしょう。

たくさんの求人を見てみたい、別の求人サービスでは求人件数が少なく、魅力的なものがなかったと感じた方におすすめのサービスです。

「登録して待つだけ」でオファーがくる

リクナビNEXTに登録する際は、これまでの職務経歴や保有スキルなどを登録します。

すると、あなたに求人を見てほしい企業から直接オファーが届くことがあります。

2万社以上のオファー利用企業と400社以上の転職エージェントがあなたの情報を精査して紹介してくれます。

そのため、思いもよらなかった求人が届き、新たに転職の幅が広がる可能性があるでしょう。

膨大な量の求人やひんぱんに更新される新着求人はメリットですが、情報が多すぎると絞り込みや比較検討に手間がかかるデメリットもあります。

そうした場合でも、正確な希望条件やあなたの経歴を詳細に登録しておけば、効率的かつ精度の高い転職活動が行えます。

このように企業側からのアプローチが得られるため、現職などで忙しく、転職活動がままならない方にリクナビNEXTはおすすめです。

求人数も多くスカウトもあり!

リクナビNEXTの評判・口コミからわかるメリット

リクナビNEXTの評判・口コミからメリットが見えてきたので、いくつかご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

  • 求人の多さが魅力
  • オファーで魅力的な求人に出会える
  • グッドポイント診断で自己分析がかんたん

    求人の多さが魅力

    求人の多さが魅力という意見が多くありました。求人サービス大手だけあって、10万件を超える案件数はメリットでしょう。

    特化型の求人サービスの場合は、地方の求人数は都心に比べるととくに少なく、10分の1程度の場合があります。

    求人総数が多い大手サービスであれば、地方の求人数も比較的多いため、企業選択の幅が広がります。

    たくさんの情報を比較検討するのが大変です。その場合は転職エージェントサービスを利用するなどして、自分の希望に合った企業を効率的に探すのもおすすめです。

    オファーで魅力的な求人に出会える

    ”メッセージ等使いやすい機能が揃っていて、求人も豊富。 転職エージェントから連絡が来て、そちらの求人も魅力的なもの、希望に沿ったものがありありがたかった。”

    引用:Google Play

    特徴でも解説した通り、登録するだけでオファーが届きます。

    自動で手軽に求人情報を収集できるため、普段仕事で忙しい方もメリットが大きいでしょう。

    あなたが登録した情報にもとづいて、企業やエージェントはオファーを送っているので、正確かつ詳細に入力しましょう。

    そうすることで、オファーが来る可能性が高くなりますので、面倒とは思わずに、しっかり情報登録しましょう。

    グッドポイント診断で自己分析がかんたん


    3つに分かれた300問程度の質問に答えていくと8,568通りの診断結果が得られ「当たっている、新しい発見があった」などの意見がありました。

    自己分析すると、あなたの強みが言語化され、目に見える形となるため、企業へのアピールがしやすくなります。

    ぜひ試したことがない方は一度試してみてはいかがでしょうか。

    求人数も多くスカウトもあり!

    リクナビNEXTの評判・口コミからわかるデメリット

    リクナビNEXTの評判・口コミからわかるデメリットも紹介します。デメリットを知れば、あなたが本当に使うべきサービスか判断できるでしょう。

    • 紹介される求人の精度が低い
    • 求人の絞り込みが大変
    • メールが大量に来る
    • 地方求人に弱い

    紹介される求人の精度が低い

    ”志向にあった企業も、オファーが来る企業も全て北海道の企業しか出てこない。 東京で仕事をしており、今後もエリアはそこを希望しているのに、見つけることが出来ないのであれば利用する意味がありません。”

    引用:Google play

    オファーが受けられるのが強みとしているリクナビNEXTですが、紹介される求人精度が低いといった評判がいくつかありました。

    人の目を介さず、機械的にスカウトを送っているために起こるからでしょうか。

    希望条件に合わない案件紹介が続くようであれば、別の求人サービスを利用したほうがよいかもしれません。

    求人の絞り込みが大変

    ”新レイアウトになってから求人検索がやりづらくなった。職種が細かく選択できなくなったことで、求めてない同業の他職種まで表示されて探すのに一苦労。”

    引用:Google Play

    アプリ利用者の評判で、求人の絞り込みがやりづらい、アプリの動作が重たいといった意見が多くありました。

    スマホで手軽に仕事を探せる便利なアプリですが、大量の情報があるためか動作が重いのかもしれません。

    パソコンとはちがい、スマホの小さな画面でたくさんの情報を集めるのはなおさら大変でしょう。

    たとえば、営業・販売やIT・Web・ゲームエンジニアなど24の職種を絞り込み検索として選択できます。

    しかし、営業と言っても、法人営業や個人営業、ルート営業や新規開拓営業などさらに細かい職種があります。

    そうした細かい絞り込みの機能はないため、「営業・販売」を選択して検索すると、上記の細かい職種もすべて表示されるのです。

    そのため、細かい検索はフリーワードで入力して検索するしかありません。

    よって条件に合う求人を見つけるのに苦労するかもしれません。

    メールが大量に来る


    登録した途端にメールが大量にくるという意見が多く見受けられました。

    まったく届かないのも、大量に届くのも問題ですので、ストレスがたまりそうですね。

    先述のとおり、オファーの精度自体が低く、希望条件に当てはまらないものも紹介されている可能性があるからです。

    そうなると、サービスに登録している意味がないばかりかストレスが溜まりますよね。

    本格的に転職活動する場合は、片手間でスカウトを待つだけといった方法はリクナビNEXTでは難しいのかもしれません。

    地方求人に弱い

    ”情報量はある方と感じるが地域密着型ではない。”

    引用:Google Play

    公開求人数を地域別で調べると、東京が約36%で4万件、大阪、愛知がそれぞれ1万件ほどです。

    地方によっては1,000〜2,000件は珍しくなく、人口が少ない地方では1,000件未満の場合もありました。

    このように、地方の求人に対応しているものの絶対数が少ないこともあり、地方での転職を考えている場合厳しい側面があります。

    そのため、求人が大量にある=地方の求人が多いわけではないようです。

    リクナビNEXTの始め方と転職の進め方4ステップ

    リクナビNEXTの始め方と転職の進め方を4ステップで解説します。利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

    1. メールアドレス・リクルートIDで会員登録
    2. 求人検索・気になるリストを作成
    3. オファーや求人情報から応募
    4. 面接・選考・内定

    メールアドレス・リクルートIDで会員登録

    まずはメールアドレスを入力して会員登録します。リクルートIDをお持ちの方はログインして以下の情報を入力しましょう。

    • レジュメ登録…職歴や学歴などの8項目を入力。
    • スキルや経験など、6項目を入力。
    • 希望条件や雇用形態、勤務地、年収や職種なども入力。
    • 企業ブロックを追加して、レジュメを公開しないようにできる。
    • リクルートエージェントに同時登録できる。

    アドバイザーとの面談日を設定。空き状況がカレンダーで表示される。

    転職の支援を受けたい方は、アドバイザーと面談しましょう。

    求人検索・気になるリストを作成

    引用:リクナビNEXT

    自由に検索して、求人を探してみましょう。

    また、リクナビNEXTのトップ画面では上記のように求人特集があり、求職者のニーズが高い求人がまとめられているので、活用してみましょう。

    気になる求人があれば、「気になる」ボタンを押せば「気になるリスト」に求人情報を保存できます。

    あとから比較検討する際に便利ですので、気になる求人はどんどん気になるリストへ保存していきましょう。

    オファーや求人情報から応募

    気になるオファーや求人情報があれば、詳細情報から応募できます。

    1. 「応募画面へ進む」ボタンを選択します。
    2. 応募画面が表示されます。レジュメ登録が完了していれば、確認画面が表示されます。
    3. 確認画面が表示されたら、プライバシーポリシーや規約を確認して「応募する」を選択します。
    4. 応募が完了すると、登録メールアドレス宛に応募完了のお知らせメールが送信されるので確認しましょう。

      面接・選考・内定

      応募後の流れは、企業によって異なります。

      詳細は求人情報ページ内の「応募について」という項目の「選考の流れ」の欄に記載されているので、確認しておきましょう。

      書類選考に通過後、面接・選考となります。

      転職エージェントサービスとは違い、面接対策や入社日や年収の交渉などはすべて自分で行わなくてはいけません。

      初めての転職活動で不安な方はリクナビエージェントを利用して、転職支援を受けるのがおすすめです。

      内定が決まったら、無理のない入社日を設定して、在職者の方は円満に退社できるよう引き継ぎやあいさつ回りをしっかり済ませましょう。

      求人数も多くスカウトもあり!

      リクナビNEXT利用時の注意点・活用方法3選

      リクナビNEXTの利用時の注意点・活用法を3選で紹介します。

      転職活動が不安な方もそうでない方もしっかり把握して、転職で失敗しないように参考にしてください。

      1. ブラックな求人もある
      2. 応募の競争が激しい
      3. 自力で転職活動しなくてはいけない

      ブラックな求人もある

      リクナビNEXTの中には、ブラックな求人もまぎれているので、注意が必要です。

      たとえば、

      • 内定をもらい、最終打ち合わせで残業代を確認すると時間に関係なく数千円の支払いだった。
      • 掲載情報は「オフィス移転してキレイ」と記載があり、写真も掲載してあったが、実際に行ってみるとホコリが舞う酷い状態で、掲載内容と異なっていた。

      まれにこうした怪しい企業も掲載されているようです。自身でよく調べるか、忙しくて手が回らない方は転職エージェントを利用しましょう。

      転職エージェントの場合は、一定の基準を設けているため、一般的にブラック企業は排除される傾向にあります。

      自己防衛策として、覚えておきましょう。

      応募の競争が激しい

      リクナビNEXTは会員数約1,148万人(2022年2月末時点)と利用者が多いため、人気の求人は応募者が殺到します。

      利用制限がない分、誰でも応募できるので好条件の求人は競争率が激しくなるようです。

      そのため、書類選考に通過できず、転職に時間がかかる場合もあります。

      そうした事態を避けるためにも、年代や職種に特化した転職サービスやエージェントを活用するとよいでしょう。

      とくに転職エージェントは企業の内情に精通しているほか、非公開求人も紹介してくれます。

      また、応募書類の添削や面接対策、推薦状の送付など、あなたの転職をサポートしてくれる強い味方です。

      よって転職時期を決めて、転職活動する方は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

      自力で転職活動しなくてはいけない

      繰り返しになりますが、リクナビNEXTは自由に求人を検索・応募でき、オファーが届く特徴がある一方で、求人の質や精度の低さも散見されています。

      また、求人検索も大量に来るスカウトも絞り込みに苦労するというデメリットもあるため、自力での転職活動は難しいかもしれません。

      そのため、効率よく精度の高い求人とマッチングするためには複数の転職エージェントを利用するのがおすすめです。

      そうすればリスクを回避しながら、希望条件に合った求人に出会い、転職を成功させられるでしょう。

      時間や労力を無駄にしないためにも、戦略的に転職活動を進めましょう。

      求人数も多くスカウトもあり!

      リクナビNEXT以外のおすすめ転職サービス5選

      リクナビNEXTは万人向けの転職サービスでありません。先述してきたリスクを避けるための属性別のおすすめ転職サービスを5選紹介します。

      以下の解説を参考にして転職活動を確実なものにしましょう。

      • リクルートエージェント【転職支援を受けたい方向け】
      • マイナビエージェント【20~30代向け】
      • doda x【ハイキャリア向け】
      • type女性の転職エージェント【女性向け】
      • マイナビリトルシニア【40~60代向け】

      リクルートエージェント【転職支援を受けたい方向け】

      リクルートエージェントトップ画像

      引用:リクルートエージェント

      運営会社 株式会社リクルート
      求人数 ・公開求人:379,844件

      ・非公開:226,792件

      対象領域 全国
      サービス内容 ・求人情報検索・閲覧

      ・転職支援(エージェント)

      メイン対象 20代~50代
      特徴 ・60万件の求人数

      ・IT・営業職種に強い

      公式サイト https://www.r-agent.com/

      リクルートエージェントは、IT関連、営業など全業種に対応する総合型の転職エージェントサービスです。

      求人総数60万件の中から、希望条件に合った求人を専任のアドバイザーが提案してくれます。

      地方求人はやや少なめですが、キャリアの相談や面接対策など転職支援が大きなメリットですので、転職活動が不安な方はぜひ利用してみましょう。

      大手かつ求人数も豊富!

      マイナビエージェント【20~30代向け】

      マイナビエージェント

      引用:マイナビエージェント

      運営会社 株式会社マイナビ
      求人数 ・公開求人:24,335件(マイナビ転職)

      ・非公開:非公開

      対象領域 全国
      サービス内容 ・求人紹介

      ・転職支援(エージェント)

      メイン対象 20代~30代
      特徴 ・総合型エージェントサービス

      ・約80%が非公開求人

      公式サイト https://tenshoku.mynavi.jp/

      マイナビエージェントは、全国の大手企業やベンチャー企業、優良企業の求人を幅広く取り扱っている20代~30代向けの国内の大手転職支援サービスです。

      転職のプロによる3~10年の中長期を見据えたキャリアカウンセリングで、自分一人では気づかなかった強みを引き出します。

      また、キャリアアドバイザーは求人企業の雰囲気や、現場で働く人の本音なども熟知しており、有益な情報も提供してくれるのがメリットです。

      なお、営業職やIT系技術職、機械・電気系技術職などの職種に強みがあり、各業界に精通した専任アドバイザーが転職成功を後押しします。

      とくに初めての転職に不安がある第二新卒者におすすめです。

      総合転職以外にも豊富な案件数!

      doda x【ハイキャリア向け】

      dodaX

      引用:doda x

      運営会社 パーソルキャリア株式会社
      求人数 ・公開求人:4.6万件

      ・非公開:非公開

      対象領域 全国
      サービス内容 ・求人紹介・スカウト

      ・転職支援(エージェント)

      メイン対象 30代~50代ハイクラス
      特徴 ・年収800万円~2,000万円の求人がメイン

      ・IT・インターネット・広告などの職種に強い

      公式サイト https://doda-x.jp/

      doda xは40代~50代のハイクラス求人向けの転職エージェントサービスです。

      年収800万円以上の秘匿性の高い非公開求人を多く取り扱い、900を超えるヘッドハンター企業と提携しているため、希少性の高い求人と出会えます。

      また、ハイクラス専門のキャリアカウンセリングや有料のキャリアコーチングなど、多彩な支援サービスであなたの転職をサポートします。

      高年収とハイキャリアを目指す方におすすめのサービスです。

      ハイクラスで高年収が狙える転職サイト!

      type女性の転職エージェント【女性向け】

      引用:type女性の転職エージェント

      運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
      求人数 ・非公開求人:17,351件

      ・公開求人:9,573件

      対象領域 東京都・神奈川・千葉・埼玉
      サービス内容 ・求人検索

      ・転職支援(キャリアアドバイザー)

      メイン対象 20代~30代女性
      特徴 ・半数がシステムエンジニア求人

      ・85%が東京の求人

      ・25年の女性の転職支援実績

      公式サイト https://type.woman-agent.jp/

      type女性の転職エージェントは20代~30代向けのキャリア志向が強い女性をメインターゲットとした転職支援サービスです。

      年間1万人以上のキャリアカウンセリングを実施しており、年間数千名の転職者実績があります。

      東京中心の求人は、ITシステムエンジニアの職種が半数と偏りがありますが、女性の採用に積極的な求人企業のみを扱うため、関連職種の経験がある方におすすめです。

      年収アップ・キャリアアップしたいけれど、育児や家事も両立したい女性にとくにおすすめの転職サービスです。

      女性に特化した転職エージェント!

      マイナビリトルシニア【40~60代向け】

      引用:マイナビミドルシニア

      運営会社 株式会社マイナビ
      求人数 53,287件(東京)
      対象領域 全国
      サービス内容 求人検索・応募(転職支援なし)
      メイン対象 40代~60代パート・アルバイト・派遣
      特徴 ・セカンドキャリアの転職向き

      ・販売、軽作業、福祉職種の求人が多い

      公式サイト https://mynavi-ms.jp/tokyo

      マイナビリトルシニアは、40代~60代のパート・アルバイト向けの求人情報サービスです。

      Web上で自由に求人検索と応募ができるだけでなく、会員登録すると企業からの直接オファーを受け取れる機能もあります。

      中高年でも使いやすく、見やすいWebデザインにより、求人検索や応募がしやすいのが特徴です。

      再雇用やセカンドキャリアにおすすめの求人情報サービスです。

      40代〜60代におすすめ!

      リクナビNEXT評判によくある質問

      リクナビNEXTの評判に関するよくある質問に回答します。

      リクナビNEXTに登録すると転職活動がばれる?

      現在の勤務先、取引先や関連会社をブロック設定しておけばバレる心配はありません。

      リクナビエージェントってなに?

      専任担当者がつき転職を支援してくれるサービスです。くわしくはコチラの見出しで解説しています。

      リクナビNEXT評判のまとめ

      リクナビNEXTは自由に求人検索、応募ができる20代~50代向けのサービスです。

      登録するだけでスカウトが届く、手軽に自己分析ができるなどの特徴があり、手軽に利用したい方におすすめです。

      また、評判は以下のとおりでした。

      • 良いもの:求人が豊富(10万件)、オファーで魅力的な求人に出会える。
      • 悪いもの:紹介求人の精度が低い、求人の絞り込みが大変、大量にメールが来るなど。

      このようにメリット・デメリットがあるので、他の転職サービスも利用して、多くの求人位アプローチをして、転職を成功させましょう。

      ぜひ今回の評判を参考にして、上手に転職活動を進めてみてください。

      求人数も多くスカウトもあり!

      目次